価値観を言葉にしてみる。すると自分の思考が分かりやすい。
到達 完走 この二つの意味、なんとなく似てますよね? どちらもゴールまで行けた、みたいな。 でも、ホントはちょっと違う。 ゴールまでいけた過程、つまり背景が違う感じ。  …
お知らせ
到達 完走 この二つの意味、なんとなく似てますよね? どちらもゴールまで行けた、みたいな。 でも、ホントはちょっと違う。 ゴールまでいけた過程、つまり背景が違う感じ。  …
お知らせ
ノスタルジーをつくろう。 ボクはこのミッションを成し遂げたいと思っています。 「つながる笑顔をつくる」がグランドミッションで、「ノスタルジーをつくる」がセカンドミッションとでも言いましょうか。…
お知らせ
今日はいつもみたいな感じでなく、blogを書く上で大切にしていることを書いてみます。 まずは基本的なことを書いていきますね。 まずは、誰に読んでほしいかを決めることです。20歳の…
お知らせ
応援する! 感謝する! 主体的でいく! このマインドをいつも持つことが出来たら、めっちゃ人生楽しいはずです! 長々といろいろ書きたいところを覚えやすいようにシンプルに3つ! いつ…
お知らせ
経験…感情… お前を形作るすべてがお前を強くする。 それは必ずしも劇的なものだけではない。 昨日見たテレビ 友人との会話 いつもと違う帰り道 ほんの些細なコト(ヒント)でも大きく相撲を変えるんだ どうも、ボ…
お知らせ
瓦ジスタは言います。 経営者の仕事は、 ワクワクすること 安定すること もうこれだけ。 これを目指し続けるだけ。 言葉にすれば、シンプル。 これを、自…
お知らせ
毎度、ボクです。 昨日はいかがお過ごしでしたか? 楽しかったですか? 辛かったですか? 笑ってましたか? 怒ってましたか? 辛かったですか? 人それぞれだと思います。  …
お知らせ
今年のオリンピックはメダルラッシュでしたね。 これまでそれほど真剣にオリンピック観てこなかったんですけど、リオは結構観ました。 競技としてのしっかり観たのがバドミントンのダブルス、高橋選手と松友選手。 タイムリーで観て、…
お知らせ
言葉が世界をつくっている。 その考え方はボクにとって真実で、ボクの行動の原動力の一つになっています。 でね、こんなん考えました。 枕詞をつけよう。 &…
お知らせ
ビジョン 決断 コミュニケーション ボクは、これがよりいい人生を歩むために大事なことだと思っています。 ビジョンとは叶えたい夢。自分が見てみたい世界をつくり、人に見…