LINE@
LINE@にて悩み相談受付中

問題解決の仕方より大切なこと。

どうも、最近ローラー腹筋の他に脇腹腹筋も追加した、ゴキゲンカウンセラーのゴキゲンです。『ヨロコビ経営』で社員さんがイキイキ働ける環境作りのサポートをしております。個別カウンセリングもやっております。《りゅうちぇるスタイルを目指しております》

ヨロコビ経営
ヨロコビ経営とは、カウンセリング的アプローチで、社員さんに3つのヨロコビ「喜び(心と身体の健康)(セロトニンを分泌させる)、悦び(つながりの安心感)(オキシトシンを分泌させる)、歓び(成功や達成などの自己実現)(ドーパミンを分泌させる」を提供し、会社を発展、成長、存続させていく経営のことを言います

※セロトニン、オキシトシン、ドーパミンはそれぞれ「幸福物質」と呼ばれています。

 

アプローチイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

面談において、上に「カウンセリング的アプローチ」と書いてありますが、これは傾聴、受容、共感的理解を以って、精神の浄化作用を目的の第一としているということです。すごく簡単にいうと、心の中にあるわだかまりを開放してスッキリする、ということです。つまり、ボクはクライエントの問題解決を主としてないんですね。もしかしたら「こうしたら?」とアドバイスすることで解決することもあるかもしれないけれど、それだと「自分で解決出来た」という自己肯定感が上がりにくいんです。そして同じように「あの人に相談すれば解決してもらえる」という一見それでええやんと思うかもしれないけど、自分のレジリエンス(回復能力)を高めることが出来ず、依存体質を作り出してしまう恐れがあるのです。

 

だから、少し時間がかかるかもしれないけれど、自ら回復出来る力を身につけてもらう。これをボクの理想としています。

 

ここで、簡単にですが、傾聴、受容、共感的理解について書いておきます。

 

傾聴とは、ちゃんと聴くことです。まずはしっかり聴くことです。

 

受容は、どんなことも受け入れることです。自分の判断を持ち込まず相手の主張を受け入れる。です。どんなに「それは違うだろ」ということでも、判断せず受け入れる。それが関係構築のためにはとても大事なことです。

 

共感的理解とは、相手の立場になって考えて、相手の思考や感情を理解することです。

 

カウンセリングはこの3つを基本に、それプラス「質問」によって心理を引き出し、その人が良くなるように対話を進めていきます。

 

質問についても少し書いておきます。

 

例えばあることについて全然理解してくれない人がいるとします。どんなに説明しても、しっかり論理的に伝えても理解してくれない。そんなことも多々あります。そんな時に「こういう場合、あなたならどう思う?」とか「あなたが私の立場ならどう思う?」といった自覚を促すことで理解をしてもらえる時があります。また、アドバイスではない、質問による「気付き」で上記した、自己肯定感が上がりやすい状況を作ります。

ディーキャリア訓練「傾聴」での学び|就労移行支援事業所ディーキャリア

とまあ、こんな感じです。まずは徹底的傾聴ですね。ボクはゆったりしたタイプなのでじっくり傾聴するのが好きです。

 

では、今日もゴキゲンで☺

 

 

少しでもあなたの役に立てますように。

 

さあ、自分の人生を愛そう。