ゴキゲンよう。
ゴキゲンさんこと藤田隆志です。世界で唯一のゴキゲントレーナーやってます(たぶん)。
カウンセリング(聞き取り)をせずに、相談者の心のコンディションを整えゴキゲンに導くトレーニングをする人。相談者が自分自身でゴキゲンを選べるように手助けする人です。
でもカウンセリングもやってます。
では今日のblogです。
藤田隆志さんからこんな質問をいただきました。
こんな感じで悩んでいるようです。
なるほどです。なぜかその気持ち、手に取るように分かります。
では、こんな時どうすればいいか答えていきますね。お役に立てるよう頑張って書いてみます。
目次
書けなくてもいい
まずはこれは前提の問題。そこを変えてみるのがいいと思います。そもそもblogが書けなくて悩むのは、書かなくてはいけないと思い込んでいるからです。だからシンプルに、書けなくてもいいと思うこと。そう思うことが出来るようになれば、モヤモヤは引いていくと思います。
書けなくてもいい。モヤモヤしててもいい。そう思えればきっと今よりゴキゲンです。自分に許可を出すってことですね。
悩みの根本は求める心。
これに執着しなくなれば当然悩みはなくなります。
でも完全になくなることはないから、なくなるというよりも悩みが緩やかになっていくでしょう。
でも、いつもいつも出来なくてもいいなんて思っていたらただの阿呆です。それはやめましょう。出来るように最善の努力をしましょう。頑張れるのなら頑張れるだけ頑張りましょう。
次からはそのために必要なことです。
原因を探る
まずは原因を探ってみる。漠然と出来ない、と嘆くのではなく、何が引っかかっているから出来ないのか?それを客観的に観る必要があります。
悩みの原因は求める心がほとんどですが、では何を求めているかを探ってみたいと思います。
ボクが思うに、藤田さんはこんなことを考えているのではないでしょうか?
①いい文章を書きたいのに書けない
自分に納得いく文章を書きたいと思うのはみんなそうですが、もしかしたらいい文章を書かなくてはいけないと思いすぎているのかもしれません。これこそが執着です。いい文章を書きたいと思うのは成長の上でもとっても大切なこと。ただそれが過ぎると執着になり悩みになります。
貢献したい、役に立ちたい。それがいつのまにか、貢献しなければいけない、役に立たなければいけない。そう思ってしまっているのかもしれません。
②期待されていると思っている
期待されていると思っていて、期待に応えなければいけないと思っている。この〜〜〜しなければいけないという求める心がここにもあるのではないでしょうか?ここも客観的に観る必要があると思います。
③他の出来事で思うようにいかないことがある
もしかしたらblog云々ではなく、他に原因があるのかもしれません。他に悩みがあってblogに集中できない状況にあるとかです。こんな時はやはりモヤモヤしてしまうでしょう。
例えばこんなことがあるかもです。
何ヶ月も前からやりとりしているのに、今週中には必ずします、と言いながらまだ全然出来ていない。しかもこちらから連絡するまで向こうから一切連絡なし。
そういった場合はやはりイライラ、そしてモヤモヤしますよね。
原因が見えてきたら次にすること
じゃあ、今3つ挙げた悩みの理由、一つ一つ検証していきます。もしかしたら認知の歪みがあるかもしれません。その歪みに反論して正しく直してあげると、一歩進めるかもしれません。
まずは一つ目。
❶いい文章を書きたいのに書けない、反論してみる
ここを冷静に考えてみます。
いい文章を書きたいってめっちゃいいことだと思います。それは自分自身の成長を促し、それは自己実現にもつながりいい時間を過ごすために必要なことだからです。
でも、書けないと悩んでいる。
ちょっと待ってくださいね。
それは何と比べていい文章なのでしょうか?
誰が判断しているのでしょうか?
もちろん手本にしたい憧れの人がいるかもしれないけれど、その人にはない魅力が藤田さんにはあるのではないでしょうか?そもそも文章というのはコピペでない限り個性の塊です。今の藤田さんなら、その個性を見てもらうことが必要なんじゃないでしょうか?
いい文章の定義は読んでくれる人によっても違うし、もっと緩やかに書いてみたらいいのではないでしょうか?
というか、めっちゃいい文章書いてますよ、藤田さん。誰もが羨むような文章を。男前やのに文章も素敵なんて素晴らしい思うのですが、いかがでしょうか?
❷期待されていると思っている、に反論してみる。
読んでくれる人はいい文章を待っているかもしれないけど、たぶん藤田さんの文章を見たい人は、藤田さんの文章なら読んでみたいと思っているはずです。文章そのものよりも藤田さんがみんな好きだから、書いてくれるのを待っていると思います。そして、読んでくれる人は緩やかに待ってくれてるはずです。焦らないでいいよって。それに甘えるのもいいんじゃないでしょうか?
❸他の出来事で思うようにいかないことがある、に反論してみる
うん、すいません。これは反論出来ないです。思い込みというより事実なんで。ちゃっちゃとやってもらいましょう。というかドツきまわしていいのではないでしょうか?
イヤイヤ、嘘です嘘です。相手はfacebook友達なんだから、そして世界発信なんだから過激な発言は控えてくださいよ。
セルフトークで勇気づける
さあ、こんな感じで原因を探り、そして認知の歪みをちょっと矯正してみました。ゴキゲン思考らしく、今と未来の都合がよくなるような。そしてちょっとだけユーモアを交えながら。
認知を変えれば結果は変わります。
こうやってblogを書くことも出来ています。藤田さん、やっぱりすごいです。って、自分でも言ってあげてくださいね。
よ、大統領!
大統領が勇気づけになるかはどうか分かりませんが、まあなるとしておきましょう。
ゴキゲントレーニング「ネガティブを減らす」と「面白く考える」
そしてこれはゴキゲントレーニングでもあるのです。ボクはネガティブな心が出てきたら、それを減らす(なくすではない)ために行動認知療法の考え方で歪みを矯正していきます。ネガティブなことを考えてしまうのは心のクセです。そう思うように選んでしまうクセがあるのです。
だから、合理的に考えてみる。あるいは無理やり都合よく考えてみる。
そんなことが大切なのです。
また、こうやってblogが書けないことをネタにすると、一石三鳥です。blogは書けるし、自分のためになるし、誰かの役には立つし。いいことづくめですね。失敗や悩みを面白く考えて発信するのはホントいいんです。
今回はボクの例をあげてみました。でもこれはどんなことにも応用が出来ます。会社でミスをしてクヨクヨしてる。誰かに怒られてイライラしてる。そんな時は
①前提を思い出し
②原因を探り
③それを論理的に反論し
④もしくは面白く上書きし
⑤自分自身を勇気づける
そうすると今の感情に変化が現れるはずです。
さあ、ゴキゲンを選びましょうね。
※こんな感じのセミナーをしてます。よかったらお呼びくださいね。ゴキゲンを広めて世の中をゴキゲンにしたいんです。
ーーーーーーーーーーーー
カウンセラーの必要のない社会をつくります。
支援していただけると嬉しいです。必ず世の中をゴキゲンにしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
感想はレターポットまで。
https://letterpot.otogimachi.jp/users/14303
TwitterやFacebookでシェアしてくれたら超ゴキゲンです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー