メニュー

  • ブログ
  • ミッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ミッション
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
お知らせ

しなやかフェス2018春 【共鳴】

2018.03.30 kawara.

先週の土曜日にしなやかフェスに参加してきました。そこで気づいたこと、学んだことをここにシェアしたいと思います。   というなんか少しだけ堅っ苦しい冒頭から入りましたが、それには訳があります。というのが今回しなや…

お知らせ

なぜこうも泣くんだろうかを考えてたら

2018.03.20 kawara.

毎日毎日泣いている。 なんでこんなに泣くのだろうというほど泣いている。   あ、すいません。悲しくて泣いているんではなく、哀しくて泣いているんではなく、ただひたすら勝手に共感して泣いています。   も…

お知らせ

ゴキゲンの創り方 〜悪いのはアイツだ、からの解放〜

2018.03.18 kawara.

ちょっと考えてみてほしい。   アイツが悪いって思っているときに、自分のことが好きな人はいるだろうか?     アイツのことがめっちゃ嫌いな自分が大好き!!!   もしあなたがこん…

お知らせ

ガジスタの小さくて大きな野望

2018.03.17 kawara.

かつてないほど言葉が影響を与える世の中になっている。それはやはりインターネットとSNSとスマホの「おかげ」と「せい」。インターネットとSNSとスマホのおかげであり、インターネットとSNSとスマホのせい。「おかげ」という恩…

お知らせ

ワクワクしたいけどワクワクしてほしくない残酷で優しいあなたへ。

2018.03.10 kawara.

2年前くらいかな?   ワクワクって言葉の中には、ドキドキとハラハラが含まれてるって思った。数値化してみると、ドキドキが8割、ハラハラが2割。もちろんこの数値はテキトーで、この二つしかないってこともない。ここで…

お知らせ

こどもを守れる「親」になる!子育て支援講座in香川に参加して。

2018.03.06 kawara.

少し時間が経ってしまったのですが、2月24日、【こどもを守れる「親」になる!子育て支援講座in香川】という講座に参加してきました。ボクが見させていただいたのは、まぁるい抱っこ(総合)講座というもの。簡単にいうと赤ちゃんを…

お知らせ

気づくこと。

2018.02.20 kawara.

感情が制御されない時は自分がどんな気持ちなのかを気づけない時です。怒っている時に怒っていると気づけば、少し冷静になれます。 そんなことを伝えたくて、TweetとFacebookに【気づき】というテーマで投稿しました。 &…

お知らせ

自分軸。贈る側でいこう。

2018.02.14 kawara.

今朝はこんなツイートをしました。   好かれたい、嫌われたくない、認めてほしい。これが他人軸の生き方。「貰いたい」側の、他人の評価で自分を判断する生き方。ボクらはもっと主体的に生きていくことが出来る。大切にしたい、貢献し…

お知らせ

チーズケーキ1個食べてもいいし5個食べてもいい。でも、

2018.02.13 kawara.

イライラ クヨクヨ モヤモヤを出来るだけ感じないように。   いつも ニコニコ イキイキ ノビノビ ワクワク出来るように。   まずは自分がそう感じて、それを自分以外にも感じてもらえるように緩やかに広…

お知らせ

人を大切にするということ。

2018.01.28 kawara.

人を大切にするってどういうことなんだろうかって思う。   その人の意志を尊重させてあげるのが人を大切にすることなんだろうか? それとも、それが無謀なチャレンジなら止めるのが人を大切にするということなんだろうか?…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 54
  • >

カテゴリー

  • blog (27)
  • お知らせ (509)

アーカイブ

  • 2023年10月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (6)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (14)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (6)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (11)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (32)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (17)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (12)
  • 2016年9月 (28)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (26)
  • 2016年6月 (25)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • ブログ
  • ミッション
  • お問い合わせ

©Copyright2025 心理カウンセラー「ゴキゲン」公式HP.All Rights Reserved.