メニュー

  • ブログ
  • ミッション
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ミッション
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
お知らせ

Twitter、少しですが楽しくなってきました。

2016.08.15 kawara.

最近、というかここ数日の話ですが、Twitterにツイートすることが多くなりました。 TwitterもコミュニケーションをとるためのSNS。なるほど、それはすごく腑に落ちているのですが、まだまだ要領悪く理解が乏しいためそ…

お知らせ

覚悟より確信を見せろ。ー経営者と社員さんの違いー

2016.08.14 kawara.

劇的変化が毎日のように起こる時代。そんな時代にはかつて以上に経営することに覚悟が必要です。 先が見えないけど、やるしかない。そう決めて、覚悟を持って行動する。 決めて、まっすぐ進むしかないんだと思います。 不安や悩みもあ…

お知らせ

相容れないようなモノの追求が真理なのかな?

2016.08.13 kawara.

すこ〜し前は、「真理」っカッコイイなって思いながら、blogやFacebookでその言葉を多用していました。   でもある時からその言葉を使うのをやめてました。 真理ってなんだろうって思ってからはやめてました。…

お知らせ

満足と感動② ーコミュニケーションの場合?ー

2016.08.12 kawara.

昨日のblogではマーケティングの面から満足と感動を考えてみました。 今日はコミュニケーションの面で満足と感動を考えてみたいと思います。   まず、コミュニケーションにおいて、満足とはどういう状態でしょうか? …

お知らせ

満足と感動① ーモノやサービスの場合ー

2016.08.11 kawara.

腹一杯だ。 満足満足。   この状態だともう動けないです。ゆったりして寝たい感じですよね。   こんなに美味いとは! こんなおもてなししてくれるとは! 感動した!   この状態だと今ある感動…

お知らせ

だからあなたの言葉は届かない。

2016.08.10 kawara.

こんなに言っているのになぜ分かってくれないのだろう? なぜ聞いてくれないのだろう?   こんなことを思ったことはありませんか? 例えば社員さんに大切なことを伝えようとしているのに、全く理解してもらえないとか、全…

お知らせ

blogを書くなら文字職人を目指そう。

2016.08.08 kawara.

てめー!!!   てめー!!!   てめ〜♡   てめー♡   あ、毎度、瓦ジスタこと藤田隆志です。 いきなりこいつ何書いてるんだと思われたかもしれませんが、暑さで壊れているわけで…

お知らせ

「知る」から「感じる」時代へ。ー情報の読み取り方ー

2016.08.07 kawara.

アナログ時代からパソコン時代、そして今はスマホ時代。毎日毎日、とんでもなく大量の情報があなたの左手には入ってきています。(ボクはスマホを左手で持ちます) その量はなんとかバイトという単位で表されるようですね。TB(テラバ…

お知らせ

心のスイッチを押すには「労」の意味を知ろう。

2016.08.06 kawara.

どんなにいいアイデアがあろうとも、行動しなければ絶対にそのアイデアは実現しません。   行動しようと思っても、やる気がなければ実行に移すことは出来ません。つまり、すべての始まりは感情からきています。 &nbsp…

お知らせ

無愛想は損をする。けどね…

2016.08.04 kawara.

もうね、これは絶対に真実です。 愛想のいい人はやっぱり好かれやすい。 能力が同じなら、絶対に愛想のいい人が選ばれるでしょう。   ボクは、無愛想より八方美人の方がいいと思っています。みんなにニコッとした顔を見せ…

  • <
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 54
  • >

カテゴリー

  • blog (27)
  • お知らせ (509)

アーカイブ

  • 2023年10月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (6)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (14)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (6)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (11)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (32)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (17)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (12)
  • 2016年9月 (28)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (26)
  • 2016年6月 (25)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • ブログ
  • ミッション
  • お問い合わせ

©Copyright2025 心理カウンセラー「ゴキゲン」公式HP.All Rights Reserved.